【漫画レビュー】『こういうのがいい』はただの過激な漫画じゃない!令和のリアルな男女関係が面白いと話題!

漫画レビュー

「恋人って、正直ちょっと面倒くさい…」

「束縛されたり、気を遣いすぎたりする関係はもういいかな」

そんな風に感じたことはありませんか?

今回ご紹介するのは、そんな現代人の心を鷲掴みにしている話題の漫画、双龍先生の『こういうのがいい』です。

恋人でも友達でもない、自由で気楽な男女関係を描いた本作は、「まさにタイトル通り!」「共感しかない」とSNSを中心に大きな反響を呼んでいます。

この記事では、漫画『こういうのがいい』のあらすじや登場人物、そして読者を惹きつけてやまない魅力について、ネタバレなしで徹底的にレビューしていきます。

少し過激な描写が話題になりがちですが、それだけではない本作の面白さをたっぷりお伝えします!

まずは基本情報をチェック!『こういうのがいい』とは?

| 項目 | 内容 | |—|—| | 作者 | 双龍 | | 出版社 | 集英社 | | 掲載誌 | となりのヤングジャンプ、ヤンジャン! | | 巻数 | 既刊10巻(2025年9月現在) | | メディアミックス | 2023年に実写ドラマ化 |

『こういうのがいい』は、Webコミックサイト「となりのヤングジャンプ」で連載中の人気漫画です。

その人気から2023年には実写ドラマ化もされました。

あらすじ(ネタバレなし)

IT企業に勤める村田元気(むらた もとき)は、束縛の激しい彼女にウンザリ気味。

一方、ゲーム配信をしながらファミレスでアルバイトをする江口友香(えぐち ともか)も、モラハラ気質な彼氏との関係に辟易していた。

そんな二人が出会ったのは、オンラインゲームのオフ会。

互いの恋愛観や価値観が驚くほど一致することを知った二人は、その日のうちに意気投合し、ラブホテルへ。

付き合うわけでもなく、かといって一夜限りの関係でもない。

互いに干渉せず、したいときにだけ会って、好きなことをする。

そんな「恋人」という関係性に縛られない、自由で気楽な“フリーダムフレンド”としての新しい関係が始まる――。

『こういうのがいい』3つの魅力・面白いポイント

なぜこれほどまでに『こういうのがいい』は読者の心を掴むのでしょうか?

その魅力を3つのポイントに絞って解説します。

「わかる!」の連続。面倒な恋愛を排除したストレスフリーな関係性

本作最大の魅力は、なんといっても村田と友香の「ドライで合理的な関係性」です。

  • 連絡はしたいときだけ
  • 互いのプライベートに干渉しない
  • 記念日やプレゼントといったイベントごとはなし

恋愛において「当たり前」とされがちな義務や面倒な慣習を一切排除した二人の関係は、非常に現代的でストレスフリー。

「そうそう、こういうのがいいんだよ!」

と思わず膝を打ちたくなります。

恋愛の「べき論」に疲れた人にとって、彼らの関係は理想的に映るかもしれません。

生々しくてリアル!共感必至のキャラクター造形

主人公二人のキャラクターも非常に魅力的です。

村田は、恋愛に疲れつつも常識的な感覚を持つ社会人。

友香は、性に奔放でサッパリした性格ですが、相手に合わせすぎてしまう過去も持っています。

彼らが交わす会話は、建前や遠慮のない本音ばかり。

ゲームや日常の些細な出来事について軽快に語り合う姿は、読者に「こんな異性の友達がいたら最高だな」と感じさせます。

また、彼らを取り巻く同僚や姉弟など、サブキャラクターたちの恋愛模様も非常にリアル。

様々な形の「男女の関係」が描かれることで、物語に深みを与えています。

過激だけど嫌味がない!カラッとしたHシーン

『こういうのがいい』は青年誌連載ということもあり、過激で直接的な性描写が多く登場します。

しかし、それが不思議と嫌な感じがしないのが本作のすごいところ。

二人のHは、恋愛感情からくるウェットなものではなく、あくまでコミュニケーションの一環としてカラッと爽やかに描かれています。

性欲や嗜好をオープンに語り合い、楽しむ姿は、むしろ清々しささえ感じさせます。

主要登場人物紹介

村田 元気(むらた もとき)

通称「ムラタング」。

IT企業に勤める在宅エンジニア。

趣味はゲームとギター。

元カノとの束縛関係に疲れ、自由な関係を求めている。

江口 友香(えぐち ともか)

通称「トモカ」。

ファミレスでアルバイトをしつつ、ゲーム配信も行う。

性にオープンでサッパリした性格だが、元カレには下ネタを否定され続けていた。

読者の感想・評判をチェック!

SNSやレビューサイトでは、本作に対して賛否両論、様々な意見が見られます。

良い口コミ・評判

  • 「まさにタイトルがすべて。こういうのがいいんだよ」
  • 「会話のテンポが良くてサクサク読める」
  • 「恋愛漫画のドロドロした感じがなくて最高」
  • 「主人公二人の価値観に共感しかない」

気になる口コミ・評判

  • 「男性の理想を詰め込んだだけの妄想に感じる」
  • 「こんな都合のいい関係、現実にはありえない」
  • 「ストーリーに大きな進展がなくて退屈」

肯定的な意見の多くは、その現代的な価値観への共感に集中しています。

一方で、その理想的すぎる関係性にリアリティを感じられないという声も見られました。

『こういうのがいい』はこんな人におすすめ!

  • 普通の恋愛漫画に飽きてしまった人
  • 恋人との関係に少し疲れを感じている人
  • 登場人物のリアルな本音が読みたい人
  • ストレスフリーな漫画をサクッと読みたい人

【お得情報】『こういうのがいい』を無料で読む方法は?

『こういうのがいい』は、多くの電子書籍ストアや漫画アプリで無料の試し読みが可能です。

  • となりのヤングジャンプ(公式サイト)
  • ヤンジャン!(公式アプリ)
  • ebookjapan
  • コミックシーモア
  • めちゃコミック

特に「ヤンジャン!」アプリでは、定期的に数話無料キャンペーンなどを実施していることがあるので、こまめにチェックしてみるのがおすすめです。

※2025年9月現在の情報です。詳細は各サービスの公式サイトをご確認ください。

まとめ:新しい男女のカタチを描く、新感覚の日常系漫画

『こういうのがいい』は、過激な性描写が目を引きますが、その本質は「現代における多様な男女関係の在り方」を提示する、新感覚の日常系漫画です。

恋愛の「面倒くさい」を抜きにした、心地よい関係性。

そこに少しでも魅力を感じたなら、あなたも『こういうのがいい』の世界にハマる素質があるかもしれません。

気になった方は、ぜひ一度、この新しい関係性を覗いてみてはいかがでしょうか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました